現在使用しているテンプレートファイル:home.php

ALL ARTICLES


学会にて研究成果の発表。 <2014.11.7>

お知らせ

各学会にて当研究室の先生方が、研究発表をされていますので、ご紹介します。
【第55回日本脈管学会総会、10月30日-11月1日、倉敷市】
渋谷圭, 小池則匡, 熊坂創真, 茂原淳, 小山佳成, 高橋徹, 対馬義人: 右腎動脈下極枝が流出路となったタイプ2エンドリークに対してTriaxial法を用いて経動脈的に治療した1例
【第54回日本核医学会学術総会、11月6日-8日、大阪市】
熊坂創真: 肺癌予後予測におけるFAMT-PETの有用性
高橋亮介: 悪性褐色細胞腫1傍中経節腫瘍における心筋MIBGシンチグラフィーの有用性
山田宏明: 神経膠腫および髄膜腫の鑑別におけるFAMT集積の特性
小泉彩奈: FDGおよびFAMT-PETにて高集積を呈さなかったLhermitte-Duclos病の一例
富田優衣: Diagonostic utility of F-18 FAMT  PET/CT in bone lesion of malignant pheochromocytoma: Comparison with F-18 FDG-PET/CT
【International symposium on Homeostasis through development, life,and diseases,11.7,Gunma University】
Shimada T: A new sequence of MRI evaluating cognitive impairment
Tomonaga H: Detecting acute subarachnoid hemorrhage: Comparison of DIR versus CT, FLAIR, and SWI
Motegi SDouble inversion Recovery(DIR)for the brain: Deriving the most relevant sequence using signal intensity measurements
【第41回日本低温医学学会総会、11月13日-14日、名古屋市】
宮崎将也Percutaneous cryoablation after chemoembolization of liver malignancies: An initial experience
山田宏明, 宮崎将也Percutaneous cryoablation for osteoid osteoma: Initial experience using new freeze-thaw cycles method

このページのトップへ

パジャジャラン大学核医学教室よりお客様をお迎えしました。 <2014.11.6>

お知らせ

pajajaran2pajajaran1

10月31日、群馬大学と深い交流のあるパジャジャラン大学核医学教室より、Trias Nugrahadi教授とA. Hussein S. Kartamihardja先生をお迎えしました。同じ核医学を専攻するもの同士、和気藹々と和やかなひと時を過ごされました。また、A. Hussein S. Kartamihardja先生のご子息がANMEGプログラムに参加していることもあり、とても友好的な雰囲気。更にパジャジャラン大学より対馬義人教授に、記念の楯が送られました。友好の灯が、いつまでもともりますように・・・。

このページのトップへ

欧州核医学会2014にて発表…。 <2014.10.27>

お知らせ

EANM2014 樋口先生 他EANM2014 金先生 他

10月18日-22日スウェーデン、ヨーテボリで開催された、欧州核医学会(EANM)2014に樋口徹也先生をはじめ、金舞先生、熊坂創真先生、山田宏明先生が参加しました。また、下記の先生方がポスター口演を行い、研究成果の発表をしました。

Kim M, Higuchi T, Arisaka Y, Achmad A, Fushima Y, Yokoo S, Tsushima Y. 『PET/CT metabolic tumor volume and total lesion glycolysis/retention predict outcome in oral squamous carcinoma: comparison study of 18F-FDG and 18F-FAMT』
Kumasaka S, Arisaka Y, Nakajima T, Fukushima Y, Achmad A, Tokue A, Kim M, Higuchi T, Tsushima Y. 『Prognostic value of metabolic parameters in patients with lung cancer determined by 18F-FDG and 18F-FAMT-PET』
Yamada H, Higuchi T, Arisaka Y. 『Preliminary eyaluation of retention index in fluorine-18-a-methy hyrosine dynamic PET study in patients with glioma and meningioma』

このページのトップへ

第2回 ANMEGシンポジウム・学習成果発表会が開催されました。 <2014.10.14>

お知らせ

H26ANMEG写真220141010_165910-1

昨年からスタートした、【ASIAN NUCLEAR MEDICINE GRADUATE PROGRAM(ANMEG PROGRAM)】も2期目に入り、10月10日、群馬大学アメニティ講義室にて第2回ANMEGシンポジウム・学習成果発表会が開催されました。研究科長である和泉先生のご挨拶にはじまり、中島先生よりANMEGの現状が報告されました。引き続き、1期生の研究発表および2期生より自己紹介。

また特別講演として病態制御内科学分野 教授 山田正信先生より『多発性内分泌腫瘍症1型の病態と診断』のご講演をお聞きすることができ、大変有意義な時間をすごすことができました。山田教授、ありがとうございました。

お写真(左)留学生の質問に丁寧に解説してくださる、山田教授。  お写真(右)対馬教授より閉会のあいさつ。

このページのトップへ